今月に入ってから、4度目の釣行です〜
お題目道理の年内最終?の釣行に行ってきました
で、どこに行ったかと言うと
納めは昨年同様で天橋立へ

7時頃に智恩寺の駐車場に到着
準備にかかり大天橋の何時ものポイントへ
ルアーマンがあちこちに
砂の流出で少し出っ張りができていて
そこに釣座を決め、仕掛けのセットにかかり1投目
しかし反応はない
ルアーマンが移動されたので、石積みの突堤に入る
ようやく弱〜いアタリが有って、上がってきたのは
こ奴!

ピンボケ〜
ヒメジとマイクロピンでした
その後、ゴンゴンってアタリが有った
キスぽいアタリなので、良型と期待して引き寄せてくると
ズングリムックリの斑点柄入りの魚です
フグでした、騙された〜
何度かフグに騙され続いて、ハリス切れも有ったり
フグかデカキスなのか分かりましぇ〜んでした
8時回る頃からキスのタイムセール
1尾目ゲット

19cm程のキスです
投げる度にキスのアタリが有る
続いてこれ

23cm程のキス
何度かハリス切れも有ったので
デカギス?もいるようです
やっぱこの時期は1.2号のハリスではやっぱ切られたりが・・・
σ(_ _ *) ハンセイシマス…
1時間程の間でパラッ パラッ って釣れてくる
19cm〜23cm迄のですが、結果は4尾でした
次に行く所が有るので、9時半頃には終了
次に向かうは、今年初の(たぶん)由良の海水浴場です
毎年ここで記録更新をしてるが
今年はまだ釣りすらしてないので、楽しみです。

少し波があるがもしかするとええかもしれません
1投目はテトラ前からサビキ出すが
アタリも無い、しかし巻き上げてくると
なんとマイクロピンが付いてます
天橋立でも最初にマイクロピンが釣れてから
良型が釣れだしたので、ちと楽しみ
テトラとテトラの間に投げて、
置き竿にして風景写真を撮ってると、アタリが出て竿が引っぱられ
急いで竿に持ち替えて、巻き上げ開始
上がってきたのは

ダブルでゴミを咥えた15cmと22cmほどのキスです
その後も、小型のダブルがきたりで
ここでの結果は5尾でした

由良もそろそろと思ってた所に
タムさんから入電
タ)由良は釣れてますか〜
投)ええ〜なんで知ってはるんですか〜
タ)ボートで前通って手を振ったのに・・・
投)ええ〜通らへんかったし
タ)ウソウソ 行くって書いてたでしょ
タ)須の浦はポツポツ釣れてるよ
投)了解しました、ならば向かいますわ〜
てな感じでそそくさと終了して、須の浦に向かう
須の浦 part3の巻
昼時の買い物もして
須の浦到着
しかし有料駐車場が満杯
管理されてるおばあちゃんに聞いて
別な所に駐車をさせていただいた

突堤の先端には、
こ〜じさんのお仲間さんのキーヤンさんが釣られてて
以外にも数人の釣り人が
砂浜には、タムさんが居られて久々の再開です
いろいろな情報を頂き、釣開始
もともと根掛りが多いとこなのですが
なんとなく酷くなってるような・・・
投げ吉は根掛りゴメンなさいで
大の苦手です
タムさんにも、馴れんとデカギスは釣れんよって
はい、分かってるのですがテンションだだ下がり
まあでも頑張って!
しかし、細仕掛けでハリスがプチプチと切れまくり・・・
今日も、太仕掛けも持ってきてるのですが
へろへろの石ゴカイが細身ばかりで大針には使えなく
仕方なしに朝から使ってるキステックの6号で・・・
それにアタルが根に喰われてしまうを繰り返して
ようやく小型のキスゲット
あちこちに投げて、ようやく良型が

23cmほどのキス
パラッ パラッ と釣れたが
爆発はない
ここでの釣果

4時頃にこ〜じさんが登場されたが
既に竿もしまってて
唯一キーヤンさんが釣をされてるが
アタリも無いのでそろそろ店じまい
で、後は雑談タイム
で、終了・・・解散
タムさん・こ〜じさん・キーヤンさん・ジモちゃんへ
纏めてで<(_ _)>
ほんまに短い時間でしたが
楽しかったです
私の今年は、一応はこれにて終了ですが
色々とお世話になりました
来年こそ根掛りの克服したいですね
またお付合い下さいね
ありがとうございました。
今回のタックル
キススペシャル 405CX+
SAテクニュームMg pe0.8or1.5号
砂紋バスター25号 センシティブ天秤ワイヤー砂ズリ付き
キステック6号 1.2号フロロハリス
でわまた
スポンサーサイト
コメント
NoTitle
いえいえこちらこそ有難うございます
天気さえ良ければ数はでないですが釣れますよ
今回は外道も少なかったですね
数年前、この20日頃に後が浜も有ったりですわ〜
由良のテトラ迄は5色程です
まだデカイのん居るかもですよ
人それぞれのようですが、
私的にはコンビニ側の駐車場から
2つ目のトイレ前辺りですね
須の浦ももしかするとまだ行けるかもです?
私も日本海の特に丹後半島界隈のキスが好きです〜
2013-12-01 19:53 投げ吉 URL 編集
年内最終…!?
天候さえ良ければ日本海のキス釣りできそうなんですね。
因みに由良のテトラの際までは何色くらいなんでしょうか?
過去の二度だけコンビニ向かいの駐車場から少しだけ東へ徒歩って投げましたが
ヒイラギのみでしたよ。(下手・笑) (当時は届いてなかった・現在も無理かも…)
私も、最後のキスのアタリを味わってキス釣り終了したいですわw
(淡路の西浦で落ちってるようですが日本海のキスが好き♪)
2013-12-01 19:11 かっぱ URL 編集
NoTitle
いえいえこちらこそ有難うございました
ほんまにええ浜なんですがね・・・
初めて行った時は、それ程でもなかったのですが
行く度に酷くなってきてるような感じがします
私も3回、なんとなく見えてきましたが
まずは苦手の克服をしなければですね~
来年こそはデカイのん釣りたいですわ~
2013-11-28 23:44 投げ吉 URL 編集
NoTitle
それにしても写真でみますと。おとなしい浜に見えますが。
けっこう根掛かりキツイとこですよね。
道糸や力糸が切れて、ますます根がきつくなりそうです。
今年は4-5回行きましたので
大型キスの居場所はかなり絞られてきましたが
かなりキツい根回りにおるようです。
来年はもっとゴツイ仕掛けで攻めましょうね。
2013-11-28 00:41 タム URL 編集
NoTitle
多分ですが、まだ暫くはいけそうな気がします
今年の最後にいい経験をさせてもらいました
なので、来年用に仕掛けの見直しを
してますねん
一応、12月は忙しい月で
様子を見て1回くらいは行けるかもです
2013-11-26 21:23 投げ吉 URL 編集
よい天気で
1.2号ですか
確かに細いですね
くまはこの時期は6号~7号針に1.7号のホンテロンです
それでも切れるときは切れますが・・・
今年は終わりですか?
くまきちは水温と相談します
( ̄(エ) ̄;)
2013-11-26 00:22 くまきち URL 編集